海の豆知識Vol.20  

イラスト:コチがサングラスをし海岸で甲羅干しをしています
魚のことわざ-その19-

---コチ---
 海とその生物にまつわる諺や格言についてお話しましょう。
 今回のテーマはコチ(カサゴ目、コチ科)です。
 コチは、夏が旬の魚で、7~8月が脂がのって美味です。頭が押しつぶされたように扁平で見た目はよくありませんが、味はフグ並みと言われております。
体長20cm以下の多くはオス、50cm以上の全てはメスでこの間に性転換をする魚として知られております。

鮎鯛のことは鯒知らぬ
「相対のことはこちゃ知らぬ」の言葉に、アユ・タイ・コチの魚名を置き換えて洒落言葉にしたもの。当人同士が差し向かいで決めたことはあずかり知らぬ。予め相談のないことで、後にゴタゴタがおきても、こちらには何の責任もない、と突っぱねるときに言う言葉。相対は、一般には売り手と買い手をいうことが多い。アユ・タイ・コチに代って、アユ・タイ・コイを当てるものもあるが、コイは恋。男女の関係をいうのであろうか。

鯒の頭には姑の知らぬ身がある
 一見、骨ばかりに見えるコチにも身があり、特に頬肉は量が少ないものの旨いところ。一般に、魚の目玉・頬肉・顎の部分は美味。また、人が捨てるようなものにも、よく探せば価値のあるものが見出せることの例えにもいう。

鮃四十鯒二十
 ヒラメやコチ釣りでは生き餌(主にイワシ)を使うので、食い込みに時間が掛かる。そこで最初の魚信(アタリ)から暫く待って、十分呑み込んだ頃合を読んで合わせる。早合わせをすると餌がすっぽ抜けしてしまう。そのコツを説いた言葉だが、実際には「鮃十五鯒五」くらいの間合でいい。

鯒の行列
 何尾ものコチが一、二列縦隊になって行儀よく並び泳ぐさまをいう。勝手気ままな「水母(クラゲ)の行列」とは対照的である。
イラスト:行儀良く泳いでいるコチを、不思議そうに見ているクラゲ

二階堂清風編著「釣りと魚のことわざ辞典」東京堂出版より転載。

実験魚を育てる(1)

 海生研では、温度などの様々な環境要因の変化に対する海生生物の反応を明らかにすることを目的に、各種の実験を行っています。対象となる生物は実験目的により異なり、発育段階も卵や稚魚、成魚などと多様です。実験に使用する魚類のほとんどは海生研で飼育しており、それらは各種の実験の要請にいつでも対応できるように管理されています。水産有用種のマダイやヒラメなどをはじめ約20種の海水魚については、繁殖技術が確立されています。これらの技術を種の保存のために活用し、絶滅危惧種とされるアオギスも繁殖可能としました。

写真:水槽の中で手のひらに乗せたアオギス

受精卵から育てたアオギス(全長約20cm)
黄色の腹鰭、臀鰭が大きな特徴(円内)
バックナンバーをご覧ください
海の豆知識Vol.1へ
海の豆知識Vol.2へ
海の豆知識Vol.3へ
海の豆知識Vol.4へ
海の豆知識Vol.5へ
海の豆知識Vol.6へ
海の豆知識Vol.7へ
海の豆知識Vol.8へ
海の豆知識Vol.9へ
海の豆知識Vol.10へ
海の豆知識Vol.11へ
海の豆知識Vol.12へ
海の豆知識Vol.13へ
海の豆知識Vol.14へ
海の豆知識Vol.15へ
海の豆知識Vol.16へ
海の豆知識Vol.17へ
海の豆知識Vol.18へ
海の豆知識Vol.19へ
海の豆知識Vol.20へ
海の豆知識Vol.21へ
海の豆知識Vol.22へ
海の豆知識Vol.23へ
海の豆知識Vol.24へ
海の豆知識Vol.25へ
海の豆知識Vol.26へ
海の豆知識特別号へ
海の豆知識Vol.27へ
海の豆知識Vol.28へ
海の豆知識Vol.29へ
海の豆知識Vol.30へ
海の豆知識Vol.31へ
海の豆知識Vol.32へ
海の豆知識Vol.33へ
海の豆知識Vol.34へ
海の豆知識Vol.35へ
海の豆知識Vol.36へ
海の豆知識Vol.37へ
海の豆知識Vol.38へ
海の豆知識Vol.39へ
海の豆知識Vol.40へ
海の豆知識Vol.41へ
海の豆知識Vol.42へ
海の豆知識Vol.43へ
海の豆知識Vol.44へ
海の豆知識Vol.45へ
海の豆知識Vol.46へ
海の豆知識Vol.47へ
海の豆知識Vol.48へ
海の豆知識Vol.49へ
海の豆知識Vol.50へ
海の豆知識Vol.51へ
海の豆知識Vol.52へ
海の豆知識Vol.53へ
海の豆知識Vol.54へ
海の豆知識Vol.55へ
海の豆知識Vol.56へ
海の豆知識Vol.57へ
海の豆知識Vol.58へ
海の豆知識Vol.59へ
海の豆知識Vol.60へ
海の豆知識Vol.61へ
海の豆知識Vol.62へ
海の豆知識Vol.63へ
海の豆知識Vol.64へ
海の豆知識Vol.65へ
海の豆知識Vol.66へ
海の豆知識Vol.67へ
海の豆知識Vol.68へ
海の豆知識Vol.69へ
海の豆知識Vol.70へ
海の豆知識Vol.71へ
海の豆知識Vol.72へ
海の豆知識Vol.73へ
海の豆知識Vol.74へ
海の豆知識Vol.75へ
海の豆知識Vol.76へ
海の豆知識Vol.77へ
海の豆知識Vol.78へ
海の豆知識Vol.79へ
海の豆知識Vol.80へ
海の豆知識Vol.81へ
海の豆知識Vol.82へ
海の豆知識Vol.83へ
海の豆知識Vol.84へ
海の豆知識Vol.85へ
海の豆知識Vol.86へ