海の豆知識Vol.59  

イラスト:空を泳ぐウミガメ

魚のことわざ-その54-

---ウミガメ---
 海とその生物にまつわる諺や格言についてお話ししましょう。
 今回は、ウミガメ(海亀、英名:Sea turtle)です。南極海を除く全世界の海洋に生息する大型の爬虫類であるカメの総称で、7種ほどが知られています。
 生涯をほぼ海中で生活しますが、メスは産卵のためにのみ砂浜に上陸します。種類により異なりますが、底生動物、海綿、クラゲ、海藻(草)などを食べています。ウミガメの仲間は、リクガメと同様に、オサガメを除き硬い甲羅を持っていますが、オールのように長い前足で羽ばたき、海中を飛ぶが如く自由に泳ぐ姿は、見る者に優雅な生き物との印象を与えます。
 日本では、古くから浦島伝説にも見られるように、たいへん馴染みの深い生き物です。食用としては、小笠原・沖縄諸島でのみアオウミガメが漁獲されています。また、かつては宝飾・工芸用のべっ甲細工にタイマイの甲羅が利用されました。
 現在はウミガメ全体の生息数が減少したため、捕獲や取引は制限され、手厚い保護を受けています。人工的な繁殖・放流活動も各地で取り組まれていますが、産卵場となる健全な海浜環境を保全することが重要ではないでしょうか。

盲亀の浮木
 出会うことが非常に難しいこと。また、有り得ないような幸運に巡り合うことのたとえ。百年に一度海面に浮かぶという盲目の海亀が、偶然に海上を漂う流木と遭遇し、その木の穴に入り込んだという仏教の説話による。

亀の年を鶴が羨む
イラスト:自慢げに万の字のメダルを掲げるウミガメを横目で見ている鶴 千年も生きると言われる鶴でさえ、万年を生きる亀には到底かなわない。上には上が居り、また、欲には限りがないもの。「鶴は千年、亀は万年」は長寿で縁起が良い場面で使う言葉。

亀毛兎角
 この世にあるはずのないことのたとえ。亀の甲に毛が生えることはなく、また、兎の頭に角が生えることもないとの意から。

亀の甲より年の功
 長寿の亀に比べれば人の一生は短いものかもしれないが、経験に富む年長者の知見は尊重するに値するものとの教え。

植食性動物と海藻類の種間関係(1)

 アラメやカジメ、ホンダワラ類などの大型海藻類で構成される藻場は、様々な魚介類の生息場、餌場として重要な役割を担っています。近年、この藻場が部分的にあるいは広域にわたり衰退する磯焼け現象が日本の各地から報告されています。その原因のひとつとして、植食性の魚類やウニ類が増加し、海藻類への採食活動が過剰になることが指摘されています。
 それらの代表はアイゴ(下図左)、ガンガゼ(下図右)で、いずれも日本の暖海域に生息します。海生研では、このような動物と海藻類のあいだに成立する「食う・食われる」の種間関係が水温の違いによりどの程度変化するのか、あるいは変化しないのかを調べるために、さまざまな室内水槽実験を行ってきました。これから数回にわたり、それらの成果をご紹介します。

(中央研究所海洋環境グループ 馬場将輔)


海藻を食べる海の生物 (左:アイゴ 右:ガンガゼ)


バックナンバーをご覧ください
海の豆知識Vol.1へ
海の豆知識Vol.2へ
海の豆知識Vol.3へ
海の豆知識Vol.4へ
海の豆知識Vol.5へ
海の豆知識Vol.6へ
海の豆知識Vol.7へ
海の豆知識Vol.8へ
海の豆知識Vol.9へ
海の豆知識Vol.10へ
海の豆知識Vol.11へ
海の豆知識Vol.12へ
海の豆知識Vol.13へ
海の豆知識Vol.14へ
海の豆知識Vol.15へ
海の豆知識Vol.16へ
海の豆知識Vol.17へ
海の豆知識Vol.18へ
海の豆知識Vol.19へ
海の豆知識Vol.20へ
海の豆知識Vol.21へ
海の豆知識Vol.22へ
海の豆知識Vol.23へ
海の豆知識Vol.24へ
海の豆知識Vol.25へ
海の豆知識Vol.26へ
海の豆知識特別号へ
海の豆知識Vol.27へ
海の豆知識Vol.28へ
海の豆知識Vol.29へ
海の豆知識Vol.30へ
海の豆知識Vol.31へ
海の豆知識Vol.32へ
海の豆知識Vol.33へ
海の豆知識Vol.34へ
海の豆知識Vol.35へ
海の豆知識Vol.36へ
海の豆知識Vol.37へ
海の豆知識Vol.38へ
海の豆知識Vol.39へ
海の豆知識Vol.40へ
海の豆知識Vol.41へ
海の豆知識Vol.42へ
海の豆知識Vol.43へ
海の豆知識Vol.44へ
海の豆知識Vol.45へ
海の豆知識Vol.46へ
海の豆知識Vol.47へ
海の豆知識Vol.48へ
海の豆知識Vol.49へ
海の豆知識Vol.50へ
海の豆知識Vol.51へ
海の豆知識Vol.52へ
海の豆知識Vol.53へ
海の豆知識Vol.54へ
海の豆知識Vol.55へ
海の豆知識Vol.56へ
海の豆知識Vol.57へ
海の豆知識Vol.58へ
海の豆知識Vol.59へ
海の豆知識Vol.60へ
海の豆知識Vol.61へ
海の豆知識Vol.62へ
海の豆知識Vol.63へ
海の豆知識Vol.64へ
海の豆知識Vol.65へ
海の豆知識Vol.66へ
海の豆知識Vol.67へ
海の豆知識Vol.68へ
海の豆知識Vol.69へ
海の豆知識Vol.70へ
海の豆知識Vol.71へ
海の豆知識Vol.72へ
海の豆知識Vol.73へ
海の豆知識Vol.74へ
海の豆知識Vol.75へ
海の豆知識Vol.76へ
海の豆知識Vol.77へ
海の豆知識Vol.78へ
海の豆知識Vol.79へ
海の豆知識Vol.80へ
海の豆知識Vol.81へ
海の豆知識Vol.82へ
海の豆知識Vol.83へ
海の豆知識Vol.84へ
海の豆知識Vol.85へ
海の豆知識Vol.86へ