海生研ニュース No.160
発行年月:2023.10
PDFマークA4版
12ページ
2.1MB


【表紙写真】
目白通りのイチョウ並木
海生研シンポジウム2023
「海洋環境におけるトリチウムの動態とモニタリング」を開催
解説
 日本沿岸の人工構造物に付着するフジツボ類の形態的特徴と分布(前編)
エッセイ-潮だまり-
 美味しいお魚紹介〜福島県いわき市の磐城イセエビ〜
 ホセ・ムヒカ元大統領を覚えていますか
トピックス
 宮城県多賀城市にトリチウムの分析拠点を設置
 御宿小学校磯観察会に講師として参加
 実証試験場での職場体験学習,見学の受け入れ
 海藻標本の「名前調べ会」に協力
 実証試験場でのインターンシップ受け入れ
 全国漁業協同組合学校学生の見学研修
 マリン・エコラベル・ジャパン(MEL)の養殖認証を発効
研究コラム
 実験魚を育てる④_アカアマダイ

海生研ニュース No.159
発行年月:2023.7
PDFマークA4版
12ページ
1.3MB


【表紙写真】
サンゴ水槽で飼育中の生き物たち
2022年度事業報告の概要
研究紹介
 海洋マイクロプラスチック汚染問題の現状
 日本における藻場分布の変遷
海外出張報告
 マレーシアの海草藻場とマングローブ林における調査
エッセイ-潮だまり
 「言外・法外・損得外」な人間関係を目指して
 秋の空に想う
トピックス
 理事会および評議員会を開催
 中学生のインタビューを受けました
 第25回荒浜いわしまつりに参加
 第4回かしわざき港おさかな祭りに参加
研究コラム
 実験魚を育てる③_サンゴ

海生研ニュース No.158
発行年月:2023.4
PDFマークA4版
12ページ
1.2MB


【表紙写真】
第三開洋丸と牡鹿半島の黄昏
新任のご挨拶
2023年度事業計画の概要
研究紹介
 アオリイカによるアイゴ稚魚捕食
 沿岸海域における海洋酸性化傾向
エッセイ-潮だまり-
 33年間に従事した調査研究業務を振り返って
トピックス
 2022年度第2回運営委員会を開催
 2022年度第5回理事会を開催
 新人紹介
 柏崎小学校で出前授業を実施
 新潟県水産海洋研究所との技術情報交換会議
 千葉県高等学校教育研究会理科部会の見学会
 マリン・エコラベル・ジャパン(MEL)の流通加工段階(CoC)
 認証を発効
研究コラム
 実験魚を育てる②_サクラマス

海生研ニュース No.157
発行年月:2023.1
PDFマークA4版
12ページ
1.6MB


【表紙写真】
キタクシノハクモヒトデ
年頭のご挨拶
研究紹介
 柏崎地先におけるバイの産卵場所および卵嚢重量
 アマモ葉上の小さな生物たちの関係
海外出張報告
 国際原子力機関技術会議への出席報告
エッセイ-潮だまり
 美味しいお魚紹介〜福島県のトラフグ〜
トピックス
 2022年度第1回運営委員会を開催
 新人紹介
 人事異動
 中央研究所ならびに実証試験場の一般公開を実施
 「科学のえんま市2022」への参加
 国際原子力機関(IAEA)の専門家の来所
 台湾の専門家視察団の来所
 中学生のインタビューを受けました
 実証試験場での見学,職場体験学習,出張講義の受け入れ
 電力-海生研情報交換会を開催
 全国原子炉温排水研究会に参加
研究コラム
 実験魚を育てる①_ヒゲソリダイ