海生研ニュース No.120
発行年月:2013.10
PDFマークA4版
12ページ
2.4MB


【表紙写真】
調査船の後ろに集まる海鳥の群れ
研究紹介 海生生物を用いた海域の化学物質モニタリング手法の開発
解説 海産生物と放射性物質-放射性核種の海産生物への取り込み
情報提供 ヨーロッパの洋上風力ファームにおける海生生物への
     影響評価事例の紹介
シンポジウム報告 北海道大学にてシンポジウム「最新のクラゲ研究と
         対策」が開催される            
共同研究パートナーインタビュー 研究者さん,いらっしゃい!
トピックス
 平成25年度第1回運営委員会を開催
 浜松市中央卸売市場の夏休み親子早朝せり見学会に事務局が協力
 東京海洋大学フレッシュマン・セミナーを中央研究所で開催
 大原中学校職場体験学習の生徒を中央研究所が受け入れ
 実証試験場での地域協力

海生研ニュース No.119
発行年月:2013.7
PDFマークA4版
12ページ
2.7MB


【表紙写真】
口の中で抱卵中の海産魚プテラポゴンの雄(写真中央)
平成24年度事業報告の概要
研究紹介① 海産魚プテラポゴンを用いた毒性試験法の提案
研究紹介② 藻場を守る−磯焼け回復技術としてのウニの除去−
解説 海産生物と放射性物質−世界の海で放出されるトリチウム−
情報提供 魚も眠る?
閑話休題 私の四国遍歴
トピックス
 岐阜県本巣市立本巣中学校生が事務局を訪問
 市原市民ネットワークの一行が中央研究所を訪問
 実証試験場が地域協力

海生研ニュース No.118
発行年月:2013.4
PDFマークA4版
12ページ
2MB


【表紙写真】
中央研究所前庭に一堂に会した放射性物質分析試料調製作業スタッフの面々
平成25年度事業計画の概要
研究紹介 環境アセスメントのクロスチェック調査
     −発電所環境審査調査(海域調査)−
解説 海産生物と放射性物質
   −海洋におけるセシウムの挙動−
情報提供 お魚,何,食べてますか?
「海生研ニュース」,「海の豆知識」に関するアンケート調査結果
について
出向報告 東京大学海洋アライアンスでの活動について    
閑話休題 海生研ニュース???
トピックス 
 理事会・評議員懇談会を開催
 人事異動
 御宿駅からハイキング参加者が中央研究所を見学
 特別支援学校の先生方が実証試験場で研修会を実施
 NHK「ダーウィンが来た!生きもの新伝説『寝袋でグッスリ!?
 眠る魚の秘密』」の取材に協力

海生研ニュース No.117
発行年月:2013.1
PDFマークA4版
12ページ
1.7MB


【表紙写真】
御輿来海岸の干潟(熊本県宇土市)
年頭のご挨拶
研究紹介 海産動物プランクトンを用いた毒性試験対象
     候補種の開拓−Acartia omoriiの繁殖法−
解説 海産生物と放射性物質−海水中の放射性核種の挙動−
情報提供 魚醤で魚っ釣る?
海外出張報告 カセサート大学でのサンゴモ類の研究指導
閑話休題 海と船酔いと私
トピックス 
 理事会を開催
 温排水に関する研究会を開催
 新潟県水産海洋研究所との技術情報交換会議を開催
 電力—海生研情報交換会を開催
 韓国教育放送公社から水産物放射性物質調査の取材を受ける
 研究所を一般公開
 「海藻おしば」作りの出張体験コーナー