サイト内検索
ENGLISH▼
HOME
海生研の紹介
ご挨拶
組織・体制
研究者紹介
施設(地図)
沿革
広報ビデオ
調査研究内容
研究領域と目標
研究紹介
調査・研究の概要
解 説
デジタル・アクアリウム
研究成果
論文発表等
研究成果報告会
委託調査成果
影響評価ツール
刊行物
海生研研究報告
海生研ニュース
海の豆知識
パンフレット・リーフレット
収書報告
公開資料
令和3年2月25日更新〔令和3年2月第2週の水産関係団体分〕
平成30年5月31日更新
令和3年2月25日
放射性物質影響調査推進委託事業の調査結果を更新
〔令和3年2月第2週の水産関係団体分〕掲載
令和3年1月19日
海生研ニュースNo.149、海の豆知識Vol.86を掲載
令和3年1月8日
当所中央研究所における新型コロナウイルス感染者の発生について(続報)
令和2年12月23日
当所中央研究所における新型コロナウイルス感染者の発生について(第一報)
令和2年11月6日
IAEA Programme on Modelling and Data for Radiological Impact Assessments (MODARIA II) に関わる技術文書(IAEA TECDOC No.1927)が IAEAウェッブサイトに公開されました。当研究所の研究員により海洋放射能モニタリングの成果がChap.7 MARINE SYSTEMS(p.229~)として取りまとめられています。
https://www.iaea.org/publications/14751/
environmental-transfer-of-radionuclides-
in-japan-following-the-accident-at-the-
fukushima-daiichi-nuclear-power-plant
令和2年8月27日
公開資料〔2019年度 事業報告書・収支決算書〕を掲載
令和2年8月26日
公開資料〔評議員・役員名簿〕を更新いたしました。
令和2年7月16日
研究成果>委託調査成果:
平成31年度原子力施設等防災対策等委託費
(海洋環境における放射能調査及び総合評価)事業
調査報告書を掲載
令和2年7月16日
研究成果>委託調査成果:
「漁場を見守る」海洋環境における放射能調査及び総合評価事業 海洋放射能調査(平成31(令和元)年度)を掲載
令和2年6月25日
公開資料〔評議員・役員名簿〕を更新いたしました。
令和2年6月8日
研究成果>委託調査成果:
水産庁パンフレット「安心して魚を食べ続けるために知ってほしい放射性物質検査の話」(令和2年3月)を掲載
令和2年6月1日
公開資料〔評議員・役員名簿〕を更新いたしました。
令和2年4月1日
公開資料〔2020年度 事業計画書・収支予算書〕を掲載
令和2年4月1日
海生研研究報告第25号(2020年3月発行)掲載
平成30年1月27日「水温調節を用いたサンゴの人為的な成熟・産卵に成功」
こちらも合わせてご覧ください。
→研究成果→委託調査成果
■お問い合わせ
公益財団法人
海洋生物環境研究所 事務局
〒162-0801
東京都新宿区山吹町347
藤和江戸川橋ビル7階
TEL. 03-5225-1161
FAX. 03-5225-1160
メールでのお問い合わせは、こちらの
フォーム
をご利用ください。