| 
      
      
      
      
      
      
      
      
        | 事業団体名 | 魚種名 (測定部位)
 | 採取日 | 採取地 | 水揚港 | 東日本太平洋 海域における
 生産水域名
 | 測定日 | 測定結果(Bq/kg)(検出限界値) |  
        | 放射性ヨウ素 | 放射性セシウム |  
        | I-131 | Cs-134 | Cs-137 |  
        | 岩手県漁業協同組合連合会 | マガキ (軟体部)
 | 令和5年 12月18日
 | 広田湾広田町 | 大陽漁港 | 岩手県沖 | 令和5年 12月23日
 | 不検出 (<6.26)
 | 不検出(<5.87) | 不検出(<6.40) |  
        | 北部太平洋まき網漁業協同組合連合会 | マサバ (筋肉)
 | 令和5年 12月20日
 | 北緯35度47分 東経141度8分
 | 銚子漁港 | ⑤日立・鹿島沖 | 令和5年 12月23日
 | 不検出(<0.539) | 不検出(<0.473) | 不検出(<0.580) |  
        | 北部太平洋まき網漁業協同組合連合会 | マイワシ (筋肉)
 | 令和6年 1月8日~
 1月9日
 | 北緯37度55分 東経141度31分
 | 銚子漁港 | ③三陸南部沖 | 令和6年 1月11日
 | 不検出(<0.355) | 不検出(<0.429) | 不検出(<0.466) |  
        | (一社)全国底曳網漁業連合会 | マダラ (筋肉)
 | 令和6年 1月9日
 | 北緯39度31分 東経142度12分
 | 宮古港 | 岩手県沖 | 令和6年 1月11日
 | 不検出 (<4.41)
 | 不検出(<5.88) | 不検出(<4.89) |  
        | (一社)全国底曳網漁業連合会 | マダラ (筋肉)
 | 令和6年 1月9日
 | 北緯39度31分 東経142度12分
 | 宮古港 | 岩手県沖 | 令和6年 1月11日
 | 不検出 (<3.70)
 | 不検出(<4.72) | 不検出(<4.24) |  
        | (一社)全国底曳網漁業連合会 | スケトウダラ (筋肉)
 | 令和6年 1月9日
 | 北緯39度31分 東経142度12分
 | 宮古港 | 岩手県沖 | 令和6年 1月11日
 | 不検出 (<5.25)
 | 不検出(<4.27) | 不検出(<4.60) |  
        | (一社)全国底曳網漁業連合会 | スケトウダラ (筋肉)
 | 令和6年 1月9日
 | 北緯39度31分 東経142度12分
 | 宮古港 | 岩手県沖 | 令和6年 1月11日
 | 不検出 (<5.37)
 | 不検出(<4.39) | 不検出(<5.74) |  
        
          | 分析機関:ユーロフィン日本総研(株)、いであ(株)、(一社)日本海事検定協会 |  |