 |
 |
氏 名 |
井上 達也(Inoue Tatsuya) |
 |
所属/職名 |
中央研究所 海洋生物グループ 研究員 |
メールアドレス |
inoue(*add @kaiseiken.or.jp) |
学位の種類 |
修士(海洋学) |
専門分野/関心分野 |
海洋生物学,水産資源学,魚類学,群集生態学 |
略 歴 |
平成28年3月:東海大学海洋学部海洋生物学科 卒業
平成30年3月:東海大学大学院海洋学研究科海洋学専攻 修了
平成30年4月:公益財団法人海洋生物環境研究所 入所 |
資 格 |
学芸員,職長・安全衛生責任者 |
|
所属学会 |
日本水産学会 |
|
趣 味 |
音楽鑑賞,動植物を観察しながらの散歩,水泳 |
|
口頭・ポスター発表、講演 |
• |
井上達也・堀江 琢・田中 彰(2018). 駿河湾の底曳網で漁獲されるアオメエソ Chlorophthalmus albatrossisの出現状況. 平成30年度日本水産学会春季大会. |
• |
井上達也(2023). マフグの資源評価に向けた海生研の取り組み. 令和4年度水産資源調査・評価等推進委託事業 日本海ブロック資源評価担当者会議. |
|
|
|
|
 |