研究所特別公開
穏やかな秋晴れの中,227名の方々にご来場いただき,大変にぎやかな一日となりました。
地元,荒浜地区の漁師さん達からは,今回も恒例の浜汁をご提供いただき,お腹も満足いただけたと思います。
ご来場いただいた方々,ご協力いただいた方々,どうも有り難うございました。
 |
|
 |
会場の様子
多くのご来場ありがとうございました |
|
海の生きものふれあい水槽
小さい子供たちに大人気 |
|
|
|
 |
|
 |
地元,荒浜でとれた海の生き物も展示
おらが海には何がいる? |
|
施設見学ツアー
飼育・研究の裏側(?)もご覧ください |
|
|
|
 |
|
 |
美味しい浜汁で一休み
お腹も大満足! |
|
魚の解剖教室
ちょっと苦手な子も頑張って! |
|
|
|
 |
|
 |
海藻しおり作り
子供も大人も毎回夢中です |
|
サンゴ水槽の展示
まるで水族館みたいでしょ?! |
平成26年10月19日(日)13:30〜16:30 (於 市民プラザ 波のホール) |
実証試験場設立30周年記念
海の市民講座「柏崎の海と生きもの」
中学生からご年配の方まで,幅広い年代の方々,約90名にご参加いただきました。
ご参加,どうもありがとうございました。
 |
|
 |
弓削理事長による開会挨拶 |
|
ご講演の様子(新潟県水海研 片岡所長) |
|
|
|
 |
|
 |
総合討論では中学生からのご意見も |
|
地元高校生によるポスター発表 |
|